メルカリでブロックされたが買いたい!ブロック解除してもらう方法は?

こんにちは。KYOです。

今回は、「メルカリでブロックされた場合に解除してもらう方法はあるのか?」についてご紹介します。

メルカリでは全てのユーザーがブロック機能を自由に使えますが、実際にブロックされた場合はどうなるのでしょうか?

メルカリでブロックされた!解除してほしいけど解除してもらう方法は?

メルカリでブロックされると、以下のようなメッセージが表示されます。

https://twitter.com/Oqznw/status/1860890446689632369

上記の通り、相手からブロックされた場合、表示されるメッセージには明確に「ブロックされています」と記載されるのです。

一度ブロックされてしまうと、当該出品者の商品を購入することは当然のこと、「いいね!」や「コメント」すらも出来なくなります。

このような状態になった場合、ブロックを解除してほしいと思うことがあるかもしれません。

しかし、結論から申し上げますと、相手からブロックされた時点であなたに出来ることは何もないというのが現状です。

一度ブロックされてしまうと、ブロックした本人がその設定を解除しない限り、あなたがブロックされた状態は永遠に変わりません。

ただ、正攻法ではないにせよ、ブロック解除に成功したという体験談が確認されています。

悪質な出品者にコメントしたところブロックされましたが、
身内のアカウントから「正論を伝えてなぜブロックされたんですか?解いて下さい」と伝えたところしぶしぶ解除されたことはあります。

■「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145679329」より引用

上記の通り、別のアカウントを経由して当該ユーザーとコンタクトを試みたところ、このケースではブロックを解除してもらえたようです。

ただ、メルカリでは同一人物が複数のアカウントを開設することは規約違反であるため、もし別のアカウント経由で相手に連絡を取るのであれば、家族や友達などにお願いすることになります。

しかし、先述した通り、この方法は正攻法ではなく、規範違反であることを認識しなければなりません。

というのも、メルカリでは出品された商品とは関係のないコメントをすることを禁止しているからです。

そのため、別アカウントを経由してコメント欄から「ブロックを解除してほしい」とお願いしても、その行為自体が禁止行為に該当しているため、家族や友達のアカウントにペナルティーが科せられる可能性があるのです。

万が一、この方法でブロックを解除してもらい、何らかの取引が完了したとしても、取引後の評価で低評価や文句を付けられる可能性があります。

そうすると、その低評価や文句を見た他のユーザーがあなたを敬遠してしまい、更なるブロック状態を生むかもしれません。

このような事情から、ブロックされた相手との取引は諦めるのが最も賢明だと言えます。

ブロックされたけど、どうしても買いたい場合はどうする?

ブロックしてきた相手の商品がどうしても欲しい場合は、メルカリ以外のサイトを検索してみるといいでしょう。

というのも、メルカリ以外のフリマサイトやオークションサイトにも同じ商品を同時に出品しているユーザーが少なくないからです。

この同時出品も明確な規約違反ですが、同行為が各フリマサイトで横行しているのが実態です。

事実、私が実際に見たところでは、メルカリで出品されている商品がラクマやヤフオクにも同時に出品されていたことがありました。

その商品ページを見ると、「出品者の名前」「商品の写真」「説明文」が全て一致していたことから、同じユーザーが出品していたことは自明でした。

各フリマサイトへの同時出品という事態が実際に起きているため、もしメルカリでブロックされてしまった場合は他のフリマサイトやオークションサイトを検索してみるといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました