メルカリのオークションで延長は何回まで?

こんにちは。KYOです。

今回は、メルカリについて取り上げます。

2025年より、メリカリにオークション機能が実装されました。

これまでのメルカリでは出品者が任意で価格を決定するシステムだったため、今回のオークション機能の導入は革新的な試みと言えます。

ただ、革新的なシステムゆえに、戸惑うユーザーも少なくありません。

私としても、「メルカリのオークションに延長機能はあるのか?」という点が気になりました。

今回は、延長の有無と、延長は何回まで行われるのかについて解説いたします。

メルカリ:オークションの延長は何回まで?

メルカリの公式サイトによると、オークションは開始日の翌日20時台に終了するようです。

この時点で最高価格を提示したユーザーに購入の権利が与えられるというわけです。

しかし、ここで気になるのが延長の有無です。

結論から言うと、メルカリのオークションには延長機能が付いており、次のように説明されています。

※終了までの時間が5分未満の時に入札がおこなわれると、終了日時が5分延長されます

■「https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1925/」より引用

上記の通り、終了時間が5分を切った時点で入札が行われると、そのオークションは自動的に5分間延長されます。

例えば、オークションの終了時間が20:05だと仮定します。

この条件にて20:04に新たな入札が行われると、そのオークションの終了時間が5分間延長され、20:10になります。

ただ、ここで気になるのは「この状態で新たな入札が行われた場合はどうなるのか?」という点です。

答えは再び終了時間が5分間延長され、20:15が新たな終了時間となります。

この自動延長システムには上限が設定されておらず、終了時刻の5分未満で入札が行われれば、その都度、終了時間が5分間延長され続けます。

そのため、競合相手が諦めるほどの価格にならなければ、オークションは延々と続く仕様となっているのです。

この点について、Yahoo!知恵袋では次のような回答が寄せられていました。

メルカリのオークション機能について質問です。

残り5分で入札があると延長されるらしいですが、その次にまた入札があった場合、更に延長されるのですか?

その後も、終了前5分間に価格が上がれば、何度も繰り返し延長されます

■「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12310531947」より引用

購入者として1円でも安く買いたいのが本音ですが、ギリギリの価格で入札していると、新たな入札者が次々と現れてしまい、なかなかオークションが終了しないという事態に陥る可能性があります。

予算に問題がないのであれば、ギリギリの価格で入札することは避けた方が無難かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました