メルカリのお知らせがうざいので消したいが削除方法は?

こんにちは。KYOです。

今回は、メルカリについて取り上げます。

メルカリを利用していると、1日に1回はお知らせが届きます。

商品を出品している私としては、メルカリからお知らせが届くと「商品が売れたのではないか?」という淡い期待を抱きますが、実際にお知らせを見てみると、お得なキャンペーンなどの情報で落胆することが多々あります。

果たして、メルカリからのお知らせは削除できるのでしょうか?

メルカリからのお知らせがうざいので消したいが削除方法は?

メルカリからのお知らせが頻繁に送られて来るため、決して少なくない利用者がこれを「うざい」と感じているようです。

私自身もメルカリからのお知らせはうざいと感じており、正直なところ、迷惑メールの一種だと感じています。

多くのユーザーがこのお知らせを削除したいと考えているようですが、残念ながら現時点(2025年4月現在)でお知らせ通知をオフにすることは出来ません。

実は、メルカリの公式サイトではお知らせ通知について次のように記載されているからです。

※現在、お知らせを削除する機能はございません

事務局から個別に送信しているメッセージにつきましては、「お知らせ設定」で通知をOFFにすることはできません。

■「https://help.jp.mercari.com/guide/articles/239/」より引用

公式サイトによれば、メルカリからのお知らせを削除できない理由は「重要な内容が記載されているから」というものでした。

確かに、ログインやパスワードなどのセキュリティ関連の情報であれば、全ユーザーの利害に関わる内容であるため、通知を希望しないユーザーに対しても通知することは理解できます。

しかし、これまでメルカリを利用してきた実体験から言えば、それほど重要なお知らせは皆無です。

実際のところ、メルカリからのお知らせはクーポンの期限に関する内容だったり、何らかのお得キャンペーンに関するものが大半でした。

主に購入者としてメルカリを利用しているユーザーであれば、こうしたお知らせは大して苦にならないかもしれません。

ただ、出品者の立場からすると、一番気がかりなのは「自分の商品が売れたのか?」ということであって、お得なキャンペーン情報を求めているわけではないはずです。

私もお知らせが届く度に「今度こそ商品が売れたのではないか?」と淡い期待を胸に通知を開きますが、その通知の99%がキャンペーン情報で落胆し続ける日々を送っています。

私としては一日でも早くメルカリのお知らせを削除する機能を実装して欲しいところではありますが、こればっかりはメルカリの判断に任せるほかありません。

ただ、今以上にユーザーからの苦情がメルカリに寄せられれば、運営側も何らかの対処を迫られることになるはずです。

事実、公式サイトでは「現在、お知らせを削除する機能はございません」と含みを持たせた説明になっており、今後の状況次第ではこの機能を廃止することも視野に入れた文章に思えます。

メルカリのお知らせ機能が不要だと思う方は、その旨を運営に届けることが何より重要となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました