メルカリ:オークションのやり方やできない原因は?

こんにちは。KYOです。

今回は、メルカリに新規実装されたオークション機能についてご紹介します。

先日、私もメルカリのオークション機能を利用しようとしたところ、これが利用できないという事実が発覚したのです。

今回は、オークション機能の使い方と、それが使用できない理由について解説いたします。

メルカリ:オークション機能のやり方

オークション機能の使い方については、「出品者側」と「購入者側」に分けて解説します。

出品者側

あなたが出品者の場合、商品編集画面にて「販売タイプ」の項目から「オークション形式」を選択することで、この機能を利用することが出来ます。

販売価格は300円~で、これ以上の金額であれば、あなたが設定した任意の金額からオークションをスタートさせることが可能です。

既に出品している商品もオークション形式に変更することが可能ですが、以下のケースに該当する場合はオークション形式に変更することが出来ないため注意が必要です。

(1)タイムセールを開催している場合

(2)出品クーポンを設定している場合

(1)および(2)の場合は、途中でオークション形式に切り替えることが出来ないため、これらの設定が終了した後にオークション形式に変更するようにして下さい。

ちなみに、販売カテゴリーがチケットに該当する商品の場合、オークション機能を利用することが出来ません。

恐らく、これは不正なチケット転売を未然に防ぐための措置だと思われます。

購入者側

あなたが購入者の場合、「入札する」というボタンをクリックすることで、購入できる準備が整います。

通常の出品とは異なり、オークション形式の場合は「入札する=購入確定」というわけではないため、注意が必要です。

入札するための最低単価は「現在の入札価格+100円~」となります。

そのため、現在の入札価格が1,000円だとすれば、あなたが入札する場合の最低価格は1,100円となるわけです。

1度入札してしまうと取り消しや変更をすることが出来ないため、入札は慎重に行うようにして下さい。

オークションが終了する時刻は当該商品ページに記載されており、その時刻までにあなたの入札を上回る入札がなければ、あなたが商品を落札(購入)することが出来るという仕組みです。

もしオークション終了時刻の5分未満に、あなたの入札を上回る入札があった場合、終了時刻が自動的に5分間延長されます。

この場合、あなたのアカウントに最高入札額が更新された旨が通知されるため、延長された5分間の内に再度入札を行うか否かを決めることになります。

あなたが再度入札を行った場合、再びオークションの終了時刻が5分間延長されます。

この延長期間に相手方が入札を行われければ、最高入札額を付けたあなたが落札者となりますが、相手方が退かずに入札を続ければ、それ以降はあなたと相手方のどちらかが退くまで入札合戦が行われることになります。

先述した通り、一度入札すると取り消しや変更は出来ないため、入札は慎重に行うようにして下さい。

オークションが利用できない原因は?

メルカリのオークション機能は既に実装されていますが、人によってはこの機能が利用できないというケースがあるようです。

オークション機能が利用できない主な原因が以下の通りです。

(1)本人確認が完了していない

(2)アプリが最新バージョンになっていない

(3)使用しているデバイスが対応していない

(1)(2)を試してみてもオークション機能が利用できない場合は、そもそもの問題として、あなたが使用しているデバイスがオークション機能に対応していないと考えていいようです。

実際のところ、私の場合も(3)で、(1)と(2)を完了しているにも拘わらず、オークション機能を利用することが出来ませんでした。

メルカリの公式サイトにもこの旨が記載されているため、自分のデバイスがオークション機能に対応するまで気長に待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました